【麻袋リユースプロジェクト】[オンライン限定] HAND MADE BAG
¥2,000
SOLD OUT
コーヒーの麻袋から作った鞄です。
全て手作り(ハンドメイド)で作成しています。
コーヒーを運ぶ上でとても重要な存在である「麻袋」
60kgの重さにも平気で耐えられる素材です。
各国で輸出時に大量生産し、それらを使用して日本に輸入されます。
イエメンも同様、麻袋を使用して日本へ輸出を行っています。
ですが、コーヒーがなくなった後に大量に残るこの麻袋。
大量廃棄されている現実にも目をむけていかなければなりません。
もちろん、デザインは弊社のロゴを入れたこだわりを持ってイエメンで作成したものです。
弊社では、これまで焙煎豆の販売で使用していた麻袋はまだ一度も廃棄しておりません。
麻袋はその耐久性から、プランターや土のう、
クッションカバーや壁掛けなどにリユースされたりもしています。
そんな一度しか使用されていない、まだまだ使用可能な状態である麻袋を、
今後のイエメンコーヒーのために何か日本からできることはないか。
その想いから弊社ではこの麻袋を使った日本からのプロジェクトを開始いたします。
こちらの商品で得た収益のほとんどを弊社利益ではなく、
「イエメンの農家さん」のために使用させていただきます。
【イエメン現地の農家さんの問題】を下記にまとめさせていただいております。
・水不足(雨季が少なく水が容易に手に入れられない)
→コーヒーのために確保する水やその輸送に費用がかかってしまう。
・物資不足(農業に必要な道具等も購入ができない)
→新しく購入することが困難なため、手作りの木製の脚立や古い機械を使用している。
・コーヒー専用の保存袋等の不足
→海外からの輸入も難しく、通販も国内にはないためコーヒー専用の袋等を手に入れられない
など
15世紀から続くコーヒー栽培を今後も特産品として、
国や地域をあげて代々継承していけるようなことにも使わせていただきます。
*2022年には水不足があまりにも深刻な地域には井戸を新たに作り提供いたしました。
元々弊社の麻袋は全てイエメン現地で製造したもの。
廃棄せずそこに手を加え、必要なものに変化させ
資源を大切に利用していければなとも思っております。
全て手作業で作成いたします。
そのため、納品までにお時間をいただく場合がございます。
ご了承ください。
また、麻袋1袋を使って鞄を作成いたします。
*柄・デザインや仕様は写真の通りだけでなく、
その一枚の麻袋から作ることができる様々な仕様で作らせていただきます。
*完売後は作成出来次第、再販いたしますのでお待ちください。
【商品詳細】
商品名:【麻袋リユースプロジェクト】HAND MADE BAG
参考サイズ:縦 約30~36cm / 横 約51~60cm / 奥行き・マチ 約10~20cm / 取っ手 約40cm
*全て手作りの為多少の誤差はご了承ください。
*上記サイズより大きい場合もございます。
■発送
全て手作業で制作を行います。
そのためお時間を要します。
お急ぎの場合はお問い合わせください。
■問い合わせ
CONTACTページのフォームやお電話(日本語可)でお願いします。
【電話番号】050-3163-8488(受付時間10:00~18:00、土・日曜・祝日休み)
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥7,000 will be free.